十五夜のお団子
十五夜のお団子
こんにちは
今年2020年の十五夜は10月1日 木曜日です
今年も、菜菓亭の店舗では、歳時記菓子のご予約販売で、十五夜のお月見団子セットを販売いたします。
菜菓亭では、こしあん7個と芋あん7個と一番上にうさぎのお饅頭です
2種類のあんことかわいいウサギのお饅頭をご自宅で飾って、お月見をお祝いしましょう。
十五夜のお祝いとは
日本人が御供物などをして「お月見」を楽しむようになったのは江戸時代ごろからのことだそうです。
その年の収穫をお祝いして、翌年の豊作を願う意味がありました。
十五夜には15個のおだんごとサイトモや「秋の七草」のひとつススキなどを飾ります。
秋に収穫されるものを供えるそうです。
ススキは5本か10本ほど、ご用意するそうです。
旧暦の8月15日に行い、サトイモを御供えすることから、別名「芋名月」と呼ばれております。
また、旧暦の7月から9月が秋に当たりますので、真ん中が8月15日であることから、「中秋の名月」とされていました。
旧暦の8月15日は、現在の暦でいうと九月から十月の間のどこかの日にあたります。その年によって違う日になります。
秋の澄んだ空気の中で見る月は格別に美しく感じます。
ぜひ、お月見をお楽しみください
お月見のディスプレイ
菜菓亭では、お月見のディスプレイを飾ってご来店お待ちしております
関連情報
新潟銘菓のお店|菜菓亭
菜菓亭では、新潟の代表的な和菓子や洋菓子を取り揃えております。
お茶やコーヒーや紅茶にも合う、黒糖風味の新潟銘菓「河川蒸気」や
海の塩大福やフルーツ大福なども大変ご好評頂いております。
贈り物をされる方は、出産祝いや一生餅お祝い、結婚祝い、新築祝いや
長寿祝い、快気祝いやお見舞い、法事や法人ギフトとしてもとてもおすすめです。
屋号 | 株式会社いえい |
---|---|
住所 | 〒959-2335 新潟県新発田市本田3389 |
営業時間 | 9:00~16:00(サイトの運営) 日曜日(サイトの運営) |
代表者名 | 家井 凡之 (イエイヒロユキ) |
info@saikatei-official.com |